


日本薬剤師会の概要
|
日本薬剤師会の取り組み
|
医薬品に関する情報
|
大会・研修会などのお知らせ
|
広報活動
|
|
3.代議員・補欠の代議員の任期 平成28年3月24日~平成30年3月に予定する第36期代議員選挙終了の時まで 4.選挙人 平成27年12月23日(水)現在(選挙期日の90日前)の正会員 5.被選挙人 平成27年12月23日現在の正会員であって、立候補締切日(選挙期日の60日前:平成28年1月22日(金))において在籍する正会員 6.立候補の届出 ①立候補者は、所定の立候補届、経歴書を所属する都道府県薬剤師会に提出する。 ②立候補届出書類は日本薬剤師会ホームページ(http//www.nichiyaku.or.jp)の代議員選挙・補欠の代議員選挙サイト(会員向け情報)からダウンロード、または都道府県薬剤師会に申し出る。 ③代議員と補欠の代議員の両方に立候補することはできません。 7.届出期間 ①立候補者から所属の都道府県薬剤師会への届出期間 ②都道府県薬剤師会から日本薬剤師会代議員選挙管理委員会(以下、「選挙管理委員会」という。)への届出 8.選挙の方法 ①郵便投票(選挙管理委員会から投票が行われる選挙区の選挙人のみに、日本薬剤師会雑誌平成28年3月号綴込にて直接送付した投票用紙による) ②投票期間 平成28年3月1日(火)~3月22日(火)迄(選挙期日消印有効) 9.開票 平成28年3月24日(木)、選挙管理委員会の指揮監督の下、開票立会人が立会い、開票管理人が開票事務を行うことができることとする。 10.当選者の決定及び告示 開票結果に基づき都道府県別の当選者を決定し、都道府県薬剤師会会長及び候補者本人に書面により通知。同時に、日本薬剤師会ホームページ及び日本薬剤師会雑誌5月号に掲載し、報告する。 公益社団法人日本薬剤師会定款 公益社団法人日本薬剤師会代議員選挙規程 立候補届[WORDファイル:1ページ,25KB] 経歴書[WORDファイル:1ページ,49KB] 立候補辞退届[WORDファイル:1ページ,24KB] 補欠の代議員立候補届[WORDファイル:1ページ,24KB] 補欠の代議員経歴書[WORDファイル:1ページ,34KB] 補欠の代議員立候補辞退届[WORDファイル:1ページ,24KB] ●別表 都道府県別、代議員選出数
|