薬剤師資格証の取得について
「薬剤師資格証」は、日本薬剤師会の会員・非会員を問わず薬剤師であれば取得できます。
申請するには、発行申請書、住民票、運転免許証等の顔写真付き本人確認書類、薬剤師資格証に貼付するための顔写真、薬剤師免許証やメールアドレス等が必要になります。
さらに、申請者の個別の状況により申請に必要な書類が異なることから、日本薬剤師会認証局では、インターネット上に申請者の書類取り揃えをサポートするとともに、申請書そのものを作成するための専用ページを提供しております。
なお、申請の際には、いわゆる「なりすまし」を防止するため、必ず対面での本人確認を実施している点にご留意下さい。
申請時に必要な書類
申請するには、最低限必要になる書類と、それに加えて申請者の条件によりその他の書類が必要になる場合があります。
最低限必要となる書類については以下の通りです。
- 最低限申請に必要となる書類
-
- ・発行申請書
:専用サイトで作成したものをプリントアウトし、本人により署名、パスワードが記入されたもの
- ・住民票
:発行日から3か月以内、コピー不可。また、マイナンバーが記載されていないもの
- ・本人確認書類
:運転免許証、マイナンバーカード、日本国旅券等、有効期限内の顔写真付き公的身分証明書
- ・薬剤師免許証
:基本的に原本とし、やむを得ずコピーしかない等の場合は、コピーの余白に実印を押印のうえ、発行日から
3か月以内の印鑑証明書を提出することでも代用可
- ・顔写真
:申請書に貼付してください。45mm×35mmのパスポート用写真に準拠、詳細な規格は外務省のパスポート写真
の規格もご参照ください。