詳細については画像をクリック
制度の概要
この度、日本薬剤師会正会員向けに「薬剤(商品)補償制度」を創設しました。本制度は、日薬正会員である「開設者」、「法人代表者」、「管理薬剤師」の登録がある薬局(または店舗販売業)を対象に、一般的な火災保険では補償されない薬剤の配達中の事故による損傷や、保冷庫の温度設定ミスや自然災害等に起因した停電による保冷庫の機能停止を原因とした薬剤の損傷を補償する制度です。
制度のポイント
対象施設
日本薬剤師会正会員である「開設者」、「法人代表者」、「管理薬剤師」の登録がある薬局(または店舗販売業)
補償内容
加入対象者および加入手続き
加入対象者は、日本薬剤師会会員名簿で、薬局または店舗販売業の「開設者」、「法人代表者」、「管理薬剤師」として登録されている日薬正会員である薬剤師の方です。
対象会員宛に送付されたご案内に同封の「専用払込取扱票」に必要事項を記入のうえ、郵便局にてお振込いただくことでお手続きは完了となります。
※専用の払込取扱票を紛失した場合、下記専用コールセンターにご連絡ください。
保険料
補償(保険)金請求の流れ
現在加入中の方の解約手続き
※記入例はこちら
問い合わせ先
【加入方法・制度内容全般について】
損保ジャパン 正会員向け補償制度専用コールセンター
電話:050-3808-7858(専用ダイヤル)
E-mail:10_c-nichiyaku@sompo-japan.co.jp
受付時間:平日 9:00~17:00(年末年始、土、日、祝日は休業)
【事故発生時の報告先】
損保ジャパン 事故サポートセンター
TEL:0120-727-110
受付時間:24時間 365日
【引受保険会社】
損害保険ジャパン株式会社 医療・福祉開発部 第二課
〒160-8338
東京都新宿区西新宿1-26-1
電話:03-3349-9746
受付時間:平日 9:00~17:00
■このページは概要のご説明となります。詳しい内容については、パンフレットをご確認いただくか、損保ジャパン 正会員向け補償制度専用コールセンターまでお問い合わせください。
SJ21-13439(2022/01/18)