平成28年度 学校薬剤師研修会のお知らせ
本年度は、東京会場は午前を「学校薬剤師研修会」、午後を「くすり教育研修会」の内容とする1日研修です。午前又は午後のみの受講は不可といたします。
1.目 的:
(1)学校環境衛生基準の完全実施に向けた支援体制整備
1)学校環境衛生基準に基づいた、学校における環境衛生検査並びに学校保健安全法第6条の趣旨を踏まえた適切な環境の維持に努めるとともに、学校薬剤師が行う定期検査は、必ずしも完全に実施されていない現状に対する支援を行う。
2)学校薬剤師業務の基本となる学校環境衛生の維持・管理について、具体例と範囲を示し、学校薬剤師活動の支援を継続するため、専門家等から学び、環境衛生活動に寄与する。
(2)関係法規等の啓発および支援
現場で活動する学校薬剤師の対応や法解釈等への理解について支援を継続する。
(3)学校薬剤師を巡る最近の話題への対応等
危険ドラッグ、大麻 等への対応について、専門家等から学び、学校保健活動に寄与する。また、くすり教育の推進のあり方等について情報を共有する。
さらに、東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、受動喫煙の危険性等の啓発を行う。
2.開催主体:公益社団法人 日本薬剤師会
共 催 公益財団法人 日本薬剤師研修センター
3.対 象:主に学校薬剤師
4.主テーマ:「 学校薬剤師の専門性を考える 」
―学校薬剤師業務の原点を振返り標準化を目指して―
5.開催日時・会場:
[沖縄会場]
平成29年1月22日(日)13:30~17:00
沖縄県薬剤師会館
(島尻郡南風原町字新川218-10 TEL 098-963-8930)
[東京会場]
平成29年3月26日(日)10:00~12:05(13:30~くすり教育研修会)
スクワール麹町 3階「錦華」千代田区麹町6-6 TEL 03-3234-8739
(JR「四ツ谷駅」から徒歩1分)
6.講師・演題:
(注:講演時間には会場との質疑応答時間も含みます。)
[沖縄会場]平成29年1月22日(日)13:30~17:00
1)
「学校薬剤師の役割について」
(13:35~14:35)
文部科学省 初等中等教育局健康教育・食育課 健康教育調査官
小出 彰宏氏
2)
「学校薬剤師の役割と責任 ~ 学校薬剤師と学校環境衛生活動 ~」
(14:45~15:45)
日本薬剤師会学校薬剤師部会幹事
木全 勝彦
3)
「学校給食衛生管理のあり方等について」
(15:55~16:55)
文部科学省 初等中等教育局健康教育・食育課 学校給食調査官
齊藤 るみ氏
[東京会場]平成29年3月26日(日)10:00~12:05
1) 「学校薬剤師の役割について」
(10:05~11:05)
文部科学省 初等中等教育局健康教育・食育課 健康教育調査官
小出 彰宏氏
2)
「学校給食衛生管理のあり方等について」
(11:05~12:05)
文部科学省 初等中等教育局健康教育・食育課 学校給食調査官
齊藤 るみ氏
東京会場は引き続き、同会場で午後(13:30~17:00)より、くすり教育研修会を開催します。
7.受 講 料:研修会当日、会場受付にてお支払いください。
[沖縄会場]
日薬会員、研修センター賛助会員:
2,000円(消費税込・テキスト代含)
非 会 員:
3,000円(消費税込・テキスト代含)
[東京会場]
1日研修(午前「学校薬剤師研修会」、午後「くすり教育研修会」)としての費用です。研修会当日、会場受付にてお支払ください。
日薬会員、研修センター賛助会員:
3,000円(消費税込・テキスト代含)
非 会 員:
4,000円(消費税込・テキスト代含)
8.申込方法:
[沖縄会場]
終了しました。
[東京会場]
本年度は、午前を「学校薬剤師研修会」、午後を「くすり教育研修会」の内容とする1日研修です。午前又は午後のみの受講は不可とさせていただきますのでご留意下さい。
ネット申込みは終了いたしました。 参加を希望される方は、 下記9の問い合わせ先にお問い合わせ願います。
9.問い合わせ先:
[沖縄会場]
〒 901-1105 沖縄県島尻郡南風原町字新川218-10
沖縄県薬剤師会学校薬剤師研修会係」
TEL 098-963-8930 FAX 098-963-8932
[東京会場]
〒 160-8389 東京都新宿区四谷3-3-1 四谷安田ビル7階
日本薬剤師会「学校薬剤師研修会係」
TEL 03-3353-1170 FAX 03-3353-6270
E-mail gaku_atmark_nichiyaku.or.jp
(メールをお送りになる際には、「_atmark_」を@に修正してください)
10.その他
※受講申込みに係る個人情報は、研修会の開催に必要な参加確認、連絡等に使用させていただきます。同研修会以外の目的に利用することはありません。
※本研修会は、日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度対象研修会として、沖縄会場は2単位、東京会場は午後の「くすり教育研修会」と合同開催の1日研修のため3単位を申請予定です。
※東京会場(1日研修)へご参加の方へ
昼食は、休憩時間内(12:05~13:30)に会場近隣でお済ませください。