公益社団法人 日本薬剤師会


ロゴ

薬剤師資格証の発行を通じ、医療ICT化の推進を目指します。

お知らせ

【現在の申請受付・発行状況】

薬剤師の区分(宣誓書)に応じた優先審査の状況

 2022年9月26日の新体制受付の開始よりお願いしておりました薬剤師の区分(「管理薬剤師」、「薬局の二人目」等)に応じた審査の優先発行計画について、現在すべての区分について審査を進めております。
 なお、申請の際は現在も薬剤師区分に応じた宣誓書を同封頂いておりますのでご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

カード発行のスケジュールについて

 現在、発行費用お支払い時期毎のカード発送時期目安は下記のとおりです。

 ・8/17頃までに支払い完了   ⇒ 9月末頃に受取薬剤師会へ発送予定です。
 ・8/18頃~9/2頃に支払い完了 ⇒ 10月上旬~中旬に受取薬剤師会へ発送予定です。

【HPKIセカンド電子証明書について】
HPKIセカンド電子証明書に関するよくある疑問については下記をご確認ください。

概要が知りたい

セカンド電子証明書のページをご確認ください。

スマホ登録がうまくいかない、ちゃんと登録ができたか確認したい

「初期登録用QR 利用マニュアル」をご確認ください。一通りの操作手順に加え、各項目で起きるエラーの対応方法も記載がございます。また、一度処理が完了したものの、登録できたか不安な場合は、こちらから確認ができます。

QRコードの有効期限が切れた、パスワードを誤入力し無効になった

⇒HPKIカードの認証によりお手元でQRコードを再生成するか、初期登録用QRコードと同等の「登録用個別URL」を発行依頼することにより、再度スマホ等の登録ができます。詳細は「初期登録用QRが無効になった場合」をご確認ください。

登録したスマホの機種変更がしたい

デバイス認証登録サイトで実施可能です。デバイス登録サイト利用者マニュアルの「5.2. モバイルデバイスを機種変更する場合」も併せてご参照ください。


過去のお知らせはこちら

↑ページ先頭へ

お問い合わせ

頻繁に頂くお問い合わせについては、下記「よくある質問」にもまとめておりますので、一度そちらもをご確認ください。

 その他お問い合わせはメールで、
  ・氏名
  ・フリガナ
  ・生年月日
  ・薬剤師名簿登録番号(薬剤師の先生の場合)
 をご記載のうえ、hpki☆nichiyaku.or.jpまでお願いします。


 ※アドレス中の☆を半角@に変えてお送りください。
 ※メールでのお問い合わせに限定させていただいております。
  また、ご回答までお時間をいただく場合があります。

↑ページ先頭へ

よくある質問

 よくある質問につきましては、こちらをご覧ください。

↑ページ先頭へ