公益社団法人 日本薬剤師会

オンライン服薬指導について

令和4年4月(令和4年10月更新)

オンライン服薬指導は、パソコンやスマートフォン等の情報通信機器を活用しつつ実施する服薬指導です。厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の「薬機法等制度改革に関するとりまとめ」(平成30年12月25日)を踏まえ、令和元年度に所要の法令改正が行われ、令和2年9月より施行されました。

一方、折からの新型コロナウイルス感染症の拡大に対応するため、厚生労働省は「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(令和2年4月10日付け厚生労働省医政局医事課、医薬生活衛生局総務課事務連絡)を発出し、本来のオンライン服薬指導とは異なる時限的・特例的な対応として、画像のない電話等を用いた服薬指導(いわゆる「0410対応」)が可能とされています。

これらの動き等も含め、オンライン服薬指導等の取扱いに関する見直しが行われ、本年3月31日付けで改正省令が公布されました(同日施行)。本改正では、「薬剤師の責任・判断により初回からオンライン服薬指導を実施可能とすること」「オンライン診療・訪問診療において交付された処方箋以外の処方箋においてもオンライン服薬指導の実施を可能とすること」「服薬指導計画の見直し」等が行われています。

オンライン服薬指導の実施にあたっては、その特性を理解した上で有効に活用できるよう適切な体制整備等を行いつつ、患者の個別の状況に応じて薬剤師が薬学的知見に基づき適切にご対応頂きますようお願い申し上げます。

なお、オンライン服薬指導の実施にあたっては、薬学的知識のみならず、情報通信機器の使用や情報セキュリティ等に関する知識が必要となるため、「薬局開設者は、オンライン服薬指導を実施する薬剤師に対し、オンライン服薬指導に特有の知識等を習得させるための研修材料等を充実させること」とされています。

当会では、厚生労働省「令和3年度薬剤師の資質向上に向けた研修に係る調査・検討事業(ICTを活用した業務等に係る薬剤師の資質向上)」を受け、薬剤師の資質向上のためのICT研修プログラム並びにe-ラーニング資材等を作成しております(※)。このうち、同事業にて作成したオンライン服薬指導に係るスライドを本ページに掲載いたしますので、ご活用ください。

令和4年10月更新(令和5年6月一部更新):令和4年9月30日付で薬機法施行規則の一部を改正する省令が公布・施行されるとともに、施行通知が「オンライン服薬指導の実施要領」に改められたことから、改正省令・関連通知を追加しました。また、オンライン服薬指導に関する研修スライドについても更新しました。

改正省令・関連通知

オンライン服薬指導に関する研修スライド

※一連のICT研修プログラム並びにe-ラーニング資材等については、「日本薬剤師会研修プラットフォーム」にて公開しています。オンライン服薬指導についても、上記スライドに基づき講師が解説しておりますのでご参照ください。

調剤された薬剤及び医薬品の情報提供等のための業務に関する指針・業務手順書(モデル)等

オンライン服薬指導の実施にあたりましては、薬局並びに店舗販売業及び配置販売業の業務を行う体制を定める省令(体制省令)第1条第1項第13号に基づき講じる措置に、オンライン服薬指導に係る内容を含める必要があります。
本会ではオンライン服薬指導に係る内容を反映した指針・業務手順書(モデル)等を作成しておりますので、ご参照ください。